SSブログ

サッカー日本代表の次期監督アギーレ氏に決定、その人柄、戦術とは? [スポーツ]

サッカー日本代表の次期監督が
アギーレ氏に決まりましたね。

どんな人物でどんな戦術をとる人
なんでしょう?

capture-20140725-091432.png

ハビエル・アギーレ氏はメキシコ生まれの
元プロサッカー選手、現在55歳です。

ポジションはミッドフィルダーあるいは
ディフェンダーでした。

選手としては、はじめアメリカのクラブにいて、
一時期リーガ・エスパニョーラのオサスナにも
いましたね。

メキシコ人としては1986年のワールドカップ
メキシコ大会に出ていますが、華々しい戦果
は見当たりません。

指揮官としては、メキシコ代表を2度ワールドカップ
でベスト16に導いたほか、リーガのチームを
長く率いているのが面白いですね。

かつていたオサスナをはじめ、
名門アトレティコ・マドリード、サラゴサ、
直近の2014まではエスパニューラの監督をしていました。

その人柄は、いかにもメキシコ人らしいユーモアあふれる
ラテン系の気質で、ベンチのムードを盛り上げて選手たちの
テンションをあげるのがうまいと言われています。

そしてその戦術ですが、自分が選手時代守備の人
だったこともあり、守りにはうるさいようです。

守りのチームによくある堅守速攻型が基本ということでしょう。

昔の戦いかたは実際見ていないので噂でしかわかりませんが、
最近までのエスパニョーラの監督としての戦い方をみると、
基本は4-2-3-1フォーメーション。

4人のディフェンダーに2人のボランチ、
ミッドフィルダー3人で1トップ。

つまりザックジャパンがワールドカップでとったのと同じですね。

ま、もっともザッケローニ監督は超攻撃的な3-4-3を
目指していたけど、それができずにこの形をとったということですが。

この4-2-3-1はいわゆる守備的フォーメーションですが、
アレーギ氏の特徴は、堅守に徹しつつ、ミッドフィルダーに

守備的な役割を高め、ディフェンダーラインからの
カウンターによるワントップの攻撃力を柱とした組み立て方です。

もちろん、カウンターに際してはミッドフィルダーはワントップとの
重要なパスワークに絡むわけですね。

ここは、ミッドフィルダーに主として攻撃的な役割を持たせた
ザッケローニ監督とはことなる部分ですね。

アレーギ氏が率いてきたチームは決して恵まれたメンバー
ではなかったので、そうした苦しい台所事情のなかで、
組み立ててきた戦術ともいえます。

日本代表を指揮するにあたり、エスパニョーラとはまた
微妙に異なる日本向けの戦術を組み立ててくると
見られていますが。

さてさて、そのアレーギ氏、初陣は9月5日の対ウルグアイの
親善試合。

どんなフォーメーションでくるのか、どんな采配を見せるのか、
新しい日本代表に力を与えてほしいですね。










スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
pa

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。